POWEREGG3.0(ディサークル株式会社)の口コミや評判

公開日:2022/01/15

会社名 POWEREGG3.0(ディサークル株式会社)
実績 国内1447社・50万以上のユーザーに導入
機能 フォーマット作成、各種申請/決裁、検索、CSV出力、ファイル管理
立替経費申請/精算、請求書支払い依頼、会計システム連携、入力補助機能
料金 汎用申請ワークフロー :6,000円/1ライセンス
経費精算ワークフロー :5,000円/1ライセンス
※契約は10ライセンスから
会社情報 住所:東京都千代田区神田神保町2-36-1 住友不動産千代田ファーストウイング2階
TEL:03-3514-6060


 

ワークフローとは仕事の流れという意味の言葉であり、ビジネスシーンでは業務の申請や承認、決裁を求める業務の流れを指します。そして、近年需要が拡大しているワークフローサービスとは、紙で行っていたワークフロー業務をオンラインで自動化できるサービスのことです。本記事では、POWEREGG3.0の特徴について紹介します。

5つの機能から自由にカスタマイズ可能

ディサークル株式会社では、POWEREGG3.0というワークフローサービスを提供しています。ビジネスにおいて、迅速な意思決定を行うことは業務の効率化を実現することに直結します。そして、迅速な意思決定を実現するためには、情報共有や決裁プロセスのデジタル化が必要不可欠です。

そこで、POWEREGG3.0では、迅速な意思決定を実現するワークフローシステム開発しています。POWEREGG3.0は、グループウェア、汎用申請ワークフロー、Webデータベース、経費精算ワークフロー、CRMの5つの機能を自由にカスタマイズして利用できるということが特徴です。5つの機能を自由にカスタマイズすることで、一人一人に適したワークフローの環境を整え、業務の効率化を図ることが可能です。

たとえば、グループウェアでは、社内メール機能によって情報共有やディスカッションがスムーズにできたり、チームメンバーの予定と会議室の空き状況を一つの画面で確認できたりグループで仕事を行うための便利な機能が充実しています。

汎用申請ワークフローでは、決済ルートの設定や人事異動時のメンテナンスを簡単に行うことができる機能があります。その他にも、Webデータベースでは資産管理台帳から商談管理といった数多くの記録を一元管理できるようにし、検索や共有が簡単にできるようになっています。

さらに、経費精算ワークフローでは、経理業務に必要な機能をはじめ、入力支援機能で入力作業時間や入力ミスを削減するサポート機能、CRMにおいては顧客の情報基盤を素早く構築し、打ち合わせのスケジュールや経費精算時の情報連携なども一元管理できる機能が備わっています。

POWEREGG3.0では、ワークフローシステムを通じて一人一人に最適なビジネス環境をサポートし、企業全体の業務の効率化を実現しています。

低価格でわかりやすい料金形態

POWEREGG3.0は、シンプルでリーズナブルな料金形態が特徴です。まず、POWEREGG3.0ではクラウド版とパッケージ版の2種類の料金形態があります。

クラウド版

クラウド版では、ユーザー数に関わらず契約するシステム数に応じて月額費用が決定します。まず、サービス基本使用料金として月額1万1,000円(税込)が発生します。そして、グループウェア、汎用申請ワークフロー、Webデータベース、経費精算ワークフロー、CRMの5つの機能にそれぞれ月額費用が設定されています。

グループウェアは月額550円(税込)、汎用申請ワークフローは月額605円(税込)、Webデータベースは月額715円(税込)、経費精算ワークフローは月額308円、CRMは月額550円(税込)となっています。オプションとして多言語オプションなどがあり、環境に応じてカスタマイズすることが可能です。

パッケージ版

パッケージ版では、サービスを利用するユーザー数に応じて月額費用が変動します。基本料金はなく、グループウェア、汎用申請ワークフロー、Webデータベース、経費精算ワークフロー、CRMの5つの機能を使用するユーザー数に応じて料金が決定します。

たとえば、グループウェアでは、1~300ユーザーで月額4,400円(税込)、301~500ユーザーで月額3,575円(税込)、501~1,000ユーザーで月額3,608円(税込)、1001ユーザー以上で月額3,476円(税込)となっており、ユーザー数が増加するにつれて月額費用が安くなる仕組みです。

その他の機能についても、ユーザー数に応じて月額費用が設定されています。また、オプションとして多言語オプションなどがあり、環境に応じてカスタマイズすることが可能です。

あらゆる業務システムとの連携が容易

POWEREGG3.0は、さまざまな業務システムと連携できることも魅力的なポイントです。他のシステムと連携して製品を活用することで、セキュリティ強化やより高い業務の効率化を実現します。

たとえば、ウェブメールソリューションと連携することで、POWEREGG3.0のナビビュー画面からメールの送受信などが可能となります。さらに、セキュリティソリューションと連携することで、より強固なセキュリティ環境を作り安全にサービスが利用できる環境を実現することが可能です。

その他にも、チャットと連携させることで、問い合わせにチャットボットが自動回答する機能を利用できます。そのため、担当者の対応負担を削減し、業務の効率化とユーザー満足度の向上を実現します。

POWEREGG3.0は、業務の効率化を実現するワークフローシステムです。そして、POWEREGG3.0では5つの機能を自由にカスタマイズして利用できるということが特徴です。また、料金形態はクラウド版とパッケージ版の2種類となっており、低価格でシンプルなプランが魅力です。そして、POWEREGG3.0は他の業務システムと連携させることで、より便利に機能を活用することもできます。

POWEREGG3.0(ディサークル株式会社)の口コミ・評判を集めました

匿名

社内の全体への連絡はすべてこれを用いています。慶弔の連絡など、過去の情報も検索すればでてくるので便利です。

引用元:https://it-trend.jp/

匿名

勤怠関連、精算関連のワークフローに無くてはならないシステムとなっています。WebDB機能についてもワークフロー同様、柔軟な構成をコードを書かず、SQLの知識が無くとも作成可能であるため、様々な情報を一元管理できています。

引用元:https://it-trend.jp/

SQLの知識が無くてもDBの作成が可能なのはとても良いポイントですね。

おすすめのワークフローシステムランキング

イメージ1
2
3
4
5
会社名X-point Cloudジョブカンワークフロー楽々WorkflowⅡcollaboflowCreate!Webフロー
特徴導入実績メーカー累積3,500社以上!多種多様な企業が利用しているシリーズ累計導入実績12万社以上機能性や多様性に優れている顧客満足度の優れた製品に対して贈られる“High Performer”を受賞気になったらすぐに始められる
資料請求
詳細リンク

おすすめ関連記事

サイト内検索
ワークフローシステム関連コラム